令和2年 お盆の法要 日常 8月14日、お盆の法要を行いました。 例年であれば、多くの方、ご家族がそろって、本堂にお集まりいただき法要を執り行うのですが、今年は、コロナの感染拡大を防止するということで、本堂での法要は残念ながら取りやめました。やはり […] 続きを読む
元旦会(がんたんえ) 日常 元旦会と書いて「がんたんえ」と読みます。元旦会とは、元旦の日に行う法要のことで、正敬寺では平成25年より毎年午前10時より行っております。それ以前は、午前0時と同時に行っていましたが、近年、夜遅のお参りは難しいとの意見や […] 続きを読む
秋の法要~報恩講~ 日常 忙しい時期です お寺では、1年を通して色々な行事があります。例えば、8月にはお盆、1月はお正月、そして春にはお彼岸、そしてなんといっても最も重要な行事といえば、「報恩講(ほうおんこう)」です。 報恩講とは 報恩講とは、毎 […] 続きを読む
地域のまつり 日常 だんじりをひく 太田地区のまつりは、毎年10月の2週目の土曜日・日曜日と毎年決まっている。おまつりには各町のだんじりを村中ひく習慣があり、檀家参りをするのが困難なほど人が多くて大変にぎやかであった。 年々さびしくなって […] 続きを読む
かぎ 日常 檀家参りの日に家のカギをかけている家がなかった 昭和50年代初めまで正敬寺の周辺では、檀家参りに行っても鍵のかっている家は一軒もなかった。だから、玄関を開けて「おはようございます。参らせていただきます」と言い、仏間へ行き […] 続きを読む