浄土真宗の教えとはどのようなものなのでしょうか。

このページでは、浄土真宗の教え(本願寺派の理解)について、不定期に少しずつ、簡単に、極力専門用語を少なく書いていければと思っています。

その際は、正しい情報の発信を心がけており、いくつかの書籍を参考に作成しております。
参考文献リスト

また、内容によっては、諸説あるものもありますので、必ずしも、この答えが絶対に正しいというわけではありません。一つの考えとして参考にして頂ければと思います。

親鸞聖人のご生涯

親鸞聖人のご生涯

浄土真宗の教え

教えの全体像

浄土真宗の教えとは 浄土真宗の教章(私の歩む道)解説

「本願」について

なぜ、浄土真宗では、すべての人が「すくわれる」のか?

「他力」について

他力と自力について
他力本願と自力本願の本当の意味とは?

「悪人」について

人間について「悪人であり、尊い存在」
悪人こそが救われる教え、悪人正機

「往相と還相」について

往相と還相:お浄土へ往って、還って来る

白骨の御文章

朝元気でも、夕方には・・・。
白骨の御文章 命のはかなさを表現した名文

・順次更新・追加予定!

この項目では、 仏教に関する雑学、よく尋ねられることを私なりにまとめていきます。

ただし、内容によっては、諸説あるものもありますでしょうから、 必ずしも、この答えが絶対に正しいというわけではありません。 一つの考えとして参考にして頂ければと思います。

コラム

死と向き合う

生きている限り、必ず人間は死にます。
それでは人間は死ぬとどうなるのでしょうか。

浄土真宗ではこのように説かれています。

→ 人間は死ぬとどうなるの?
→ 亡くなれば天国行くのか?
→ 六道輪廻について

彼岸について

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、春と秋に彼岸があります。 この時期になると「よく彼岸はいつですか」と聞かれることがあります。 またお彼岸ってそもそもどのような意味なのでしょうか。

→ 彼岸について

お盆について

→ 浄土真宗とお盆
→ お盆の起源は?
→ お盆の仏壇のまつり方
→ 初めてのお盆、死を受け止める

浄土真宗十派とは

浄土真宗は10の宗派にわかれています。
もちろん、宗祖は親鸞聖人ですが・・・

→ 浄土真宗十派について

永代経(えいたいきょう)法要

「永代経(えいたいきょう)」という言葉を耳にしますが、
どんなお経ですかと聞かれることがあります。永代経という名前のお経はありません。

→ 永代経(えいたいきょう)法要について

浄土真宗の人物

浄土真宗では、その教えの確立に大きな影響を与えたと言われる人物がおられます。
ここでは、その人物をご紹介します。

→ 浄土真宗の人物について

仏教用語

お寺との付き合いの中でよく使う言葉・用語。
知っているようでよく分からない。
そんなことってありませんか?
また、それ以外にも、私達が普段、何気なく使う言葉の中には、 仏教が由来になっている言葉が沢山あります。

そんな仏教と言葉についてのご紹介です。

→ 仏教用語について