先日、納骨堂を利用するか迷っているという方から、このようなことを尋ねられました。

「納骨堂は骨を一時的に預ける場所で、お墓に納骨しないとご先祖様に対して失礼でしょうか?無縁仏になるのでしょうか?最近ついてないな事も起こってるので不安で…。」

確かに、そのお気持ちは分かります。
納骨堂に永代に納骨するというのは、
つい最近まであまり見かけなかった文化です。

ですが、結論を申し上げると、問題ありません。

お墓は、故人を偲び、故人とともに阿弥陀様のお慈悲に包まれていることに感謝する「縁」となるものです。

ですので、先祖に失礼というわけではありません。

また、「無縁仏に~」とのことですが、
「無縁」とは、本来「有縁」という言葉の反対語です。

有縁とは、仏法に縁のあること、また仏道に入る縁のあることを言います。つまり、無縁とは仏縁をいただけない状態を言います。

納骨堂に納骨すると仏縁を頂けないのか?

ということですが、これは違います。
人間は死ねば、阿弥陀様の慈悲に摂め取られ、
阿弥陀様の浄土に生まれ仏になります。

そこに区別や差別はありません。
どんな人も平等にお救いになります。(摂取不捨)

納骨の方法やお墓への埋葬等は、
言ってみれば、生きている我々の一つの文化的な習慣です。

そうであれば、本来的な意味を言えば、
納骨する必要もないのかもしれません。
ですが、「手元に置いておくのも、何か不安だ」
「永久に管理するのも難しい」という方が多いのも事実です。

そこで選択肢として、お寺に納骨して、
お寺に管理してもらうという方法があるということです。

>> 納骨堂の詳細にもどる